ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年09月29日

やっと晴れたか、OYJキャンプ、その10!雨漢はやっぱり、、、

つづきです。




翌朝は、
爆寝後のナイパパ師匠とのんびり、

朝ごはん。



ワタクシめが担当で
バウルーでホットサンド!

卵とベーコンとチーズで野菜なし、、、
Wildでもいいでしょう、たまにはね。


バウルー、ホットサンド



しっかりバターを使用すると、
味わいが違いますね♪











その後は、
いてもたってもおられず、


師匠と変態カヌー教室(爆)



カヌー





足だし露出で、
風紀も乱れてきました(汗)









カヌーを楽しんだあとは、
師匠のノンアルコールカクテルを!



同のマグ、( ・∀・) イイネ!








雨天率が極めて高い
OYJキャンプシリーズ、

今回は、天気も最高で、
楽しいキャンプでした♪





しかし、最近師匠のベースのお酒が割れること割れること((((;゚Д゚))))
ご乱心ですか!?










ワタクシは、午後に実家に帰る予定があったので
師匠をおいてお先に失礼をば。。。





師匠に聞いた話によると、、、
さらにフィールドで爆寝後に雨に襲われたとか、、、、、









ということは、雨漢は、、、、、、、





H26.9.13~14、山口県某所修行場でした。






  

Posted by 鉄肝アトム at 01:02Comments(2)キャンプ

2014年09月23日

OYJキャンプ、その10!漢たちの挽歌。



さて、ぼちぼち
日が暮れてきました。。。

やはり、
快晴だといいですねぇ♪







この度の食事担当は、
我が家!


今回は、山口県なりに
瓦そばを(瓦ではないですけどね)

おまけにすき焼き♪



飲みながら逝きます。



瓦そば

すき焼き


お米は地産地消で
ナイパパ師匠に炊いて頂きました!






野外で、瓦そばはありですね♪
すき焼きも絶妙な旨さでした。














その後、

ワタクシの家族は
実家に撤収して、変態男子の集合体(滝汗)












はっ、
変態といえば、、、









あっ、いつのまに
カクテル(変態)仮面さんが!!





乾杯と、
キャンパーを増やすための変態談議~







焚き火をかこみ
おいしいカクテルを堪能♪








ナイパパ師匠の
テクニシャンなアルコールコントロールにより


昼から慢性的に飲酒していたワタクシは、
不覚ながら、

カチャカチャチェアとともに出航したそうです(自爆)








はずかしいので
画像ちっちゃめ(核爆)







つづく。。。














  

Posted by 鉄肝アトム at 17:04Comments(4)キャンプ

2014年09月18日

やっと晴れたか。OYJキャンプ、その10!

いやいや、
8月の天気は壊滅してましたねぇ。。。

みごとに、
8月初旬のOYJキャンプは極悪天候にて撃沈。。。





嵐漢は誰だ!??








そして、
悶絶後の後遺症に、みごとなブログ放置っぷり(滝汗)

1ヶ月経ってた~







ようやく、復帰できました。

 OYJキャンプ、その10(カヌー沼ってヤバイ感じですか!?) H26.9.13~14

もちろん、いつもの修行場ですがね♪

メンバーは師匠と、戦友とワタクシの両親(見学者)。






そして、今回のメインは、、、


アルマディ6


モッ〇リの初張り(爆)
もとい、小川キャンパルのアルマディ6ですが。







アルマディ6



娘にいきなり占拠された。。。


おしりから、見渡します。

アルマディ6

アルマディ6

アルマディ6

アルマディ6

アルマディ6

インナーなしだったら、結構広いですよ。

アルマディ6

これが、例のひさしのメッシュのベンチ部分。

アルマディ6

ベンチ先の師匠の
モッ〇リメガホーン♪


付属のプラペグとハンマーは、、、オブジェですかね!?

装重量の11kg程度で、
ツールームでは軽量?


3本のポールに幕を吊るして、尻尾(インナー側)に2箇所ペグダウンして
ジャバラのように伸ばして頭部(前室側)を2箇所ペグダウンするだけで自立。


風が強くても、
尾部を先にペグダウンしておけば、結構いけるのではないかい?


インナーは、広めですね。
その分、前室がやや狭目ですが、、、

大人4人までならばBestかも。



狭目ずきな、どMなワタクシ?には、
どストライク(爆)

おすすめです。





すぐに使える、10諭吉以上で1諭吉割引クーポンで
お得ですよ♪










そして、今回の
もう一つのメインは、

そう、カヌーのデビュー!

カヌーを提供していただきました師匠、ありがとうございます!!












あのダムの下あたりが、
激しい所なんですよね。。。さすが、カヌーの国体競技場になっただけはある。


ワタクシは初心者なので、
下流のやさしいところで。





下流でも、川の流れが場所によって違うので、
くるくる回ります(汗)


な、何だか楽しい♪
車を変えれば、カヌーも逝けるなと妄想してみる。。。自制心、自制心、、、(油汗)













ひと遊びすれば、
乾杯ですね!!







よかった、晴れて。。。


そして、翌日雨漢が判明!!?




























  

Posted by 鉄肝アトム at 22:58Comments(6)キャンプ

2014年07月11日

OYJキャンプ その③妖性乱舞

ようやくその③に
たどり着いた。。。



なまけすぎ!?












ディナーの後は、
悪い葉をすう師匠、変態リアルマジックショーを展開する弟、、、






風紀は皆無となり、、、


漢たちが集まると
こうなりますのは仕方ありますまい。。。(滝汗)









焚き火も
楽しみました。














そうそう、今回は残念ながら
カクテル(変態?)仮面さんは現れませんでしたが、













変態さんは、
ネタをもって現れてくださいました(爆)毎度、ありがとうございます。









話はかわりますが、
今回のワタクシの寝床はコレ!






タープ下、コット寝 with シートゥーサミット:モスキートネットシングル









床はありません、対地虫対策は必要かも!4スミにループがついていて、ペグダウンとかしないとパリっとしません。
ソロ応急用ですかね!?


個人的に、タープ下コット寝のオープンプレー好きかも(笑)
真夏はコレで逝ってみるか!

















翌朝、、、

も快晴!!!ことしの6月は雨が少なかったですね~








青空のもと、

なぜか、
今思い出したように変〇したカクテル仮面さんと撤収です。。。


今回も突発でしたが、
充実キャンプでした。皆さまありがとうございました。

















そして、戦利品。。。



返さなきゃ(滝汗)




  

Posted by 鉄肝アトム at 22:33Comments(4)キャンプ

2014年07月05日

OYJキャンプ9 その②やっぱり肉・酒・女はいない(爆)





ナイパパ師匠の
〇態棒活用法~










塩釜を初めてみました。。。







コロダッチポットも初めて見た~
結構、コンパクト!

コロダッチオーバルが欲しくなってきた。。。










そして我々は、
ひたすら飲みつつ待ちます(笑)







しかし、ローテーブル竹が2つも
ころがっておる。。。

まだ、ポチらないと決めているのに、、、
むぅ~



毎回、キャンプのたびに
ほしいものが転がっているというジンクス。。。

キャンパーは経済活性化に
どれだけ貢献しているのだろうと、考えてしまう(爆)














いさきの塩ガマ、極めて旨し!!

そして、、、
他の料理の写真を撮り忘れていた(滝汗)








そして、

夜のナイ’sバーが開店!
あれ、いつもの〇態仮面さんが、、、いない、、、


今回は、日本酒が余っているとのことで、
日本酒カクテルナイト♪

下ランさんが、神風によりばっさばっさと
斬られていました。










ところで、

下ランさんが発掘された、
ダイソーのタイカレーなそうな。

最近、タイカレーが流行っていますね~


デザート用に温存されていたパンの耳が、
タイカレーのつまみ用に、、、














その後も、
クジラの刺身や、馬刺しの大盤振る舞い♪


ちょっと、贅沢ナイトでした。。。












  


Posted by 鉄肝アトム at 15:28Comments(4)キャンプ

2014年07月04日

OYJキャンプ9 その①乾杯♪

H26.6.28~29で、
突発性OYJキャンプに行ってきました♪




場所は、ワイルドな
菊川自然活用村。。。

タヌキやシカやムカデと
戦えるところ(爆)

安いですけどね。一人500円(プラス増税分)。





メンバーは、
ナイパパ師匠と下ランさん、そしてお初のOOOさん、

そして、ワタクシの兄弟。

突発性にしては、
みなさんお付き合いありがとうございました(笑)










ようやく、
カチャカチャミッドチェアをデビュー♪

リクライニング、ええですねぇ~










集合すれば、
お約束の乾杯ですな。









青空バーは最高です!!




そのお酒を
振舞っていただきました、

ナイパパ師匠乱舞。









身をけずっては、
ネタを提供してくださいます(笑)




その後も
楽しい時間が続くわけですが~次回につづく♪










さて、
残念なことが1件。。。


ワタクシの、小川キャンパルのフォールディングローチェアの、、、


フレームが、、、


曲がっており、、、


フレームの接続不能、、、


もとの値段も、、、


考えますと、、、


修理は、、、、、、


昇天(残念ガーン





ベリーローチェアがほしいので、

新しい代わりのものを、、、どうしましょ。。。










おや、、、ヘリノ、、、、

グラ、、、チェ、、、ほしい~~~



(爆)




















  

Posted by 鉄肝アトム at 00:32Comments(6)キャンプ

2014年05月07日

OYJキャンプ その③変態その先へ・・・

さて、レポの続きです~





ファミが無事?帰還されました後は、
師匠とのキャンプ実技(変態タイム)です(爆)




いや~
しかしナイパパ師匠はすごいです。

ソロになればなるほど、よりアイテムもプレーもパワーアップ(笑)





変態棒にダッジオーブンを
持たせれば~







ローストビーフのための国産和牛!?が
みごと・・・











ウエルダン(爆)







しかし、
盛り付けとソースでリカバリー!!(実際激ウマだったです♪)







トマトのスープも旨し!♪









さて夜も更けて、
ナイパパ師匠の独壇場です。。。


あの仮面は、、、






フォ~~~!!!!!




イエス!アイアム〇態・・・いやいや、カクテル仮面!!




今回のネタを提供いただき誠に有難うございます!

もと本職のカクテルは旨いです!!


その後は、

コーヒーを入れたり~



ダッジをB6君で乾燥させたり~




同じフィールドにいらっしゃったRRさんと

キャンプ談義をしたり~






コールマンのストリングフェスライトも、



おしゃれにパチリ!






そうそう、今回の焚き火は



初張りのタトンカ3TCの幕下で、
(ロゴスのプッシュアップポールの210~220cm高くらいで豪炎でなければ逝ける!!自己責任でね(汗))


ええ感じにスモークされました。

しかしポリコットンはの

焚き火の柔らかく暖かい反射は他では得がたいものがあります。

ポチってよかったと思います。。。





変◇化して大変ご満悦な師匠は、
ちょいワルな顔で何かポチりそうな感じでした(爆)









翌朝は、勤務につきワタクシはやむなく早朝撤収(泣)




師匠の思惑と裏腹に、

容赦なくタープを撤収し、師匠ごと天火干しの刑に処することになりました(滝汗)






あ~これが、

下克上というやつですね(核爆)




ドタバタではありましたが、よい修行キャンプとなりました♪



  

Posted by 鉄肝アトム at 23:50Comments(2)キャンプ

2014年05月06日

OYJキャンプ その②デイキャン編

お一人でのんびりしていると、

渋滞に巻き込まれたナイパパ師匠が到着。



さくっと、メガホーン設営が完了し、
タープの調節のご指導を頂きました。







風の強いときは、
サイドのポールも太いやつがいいですね。

師匠のだして頂いたポールは、もらえるものかと思ってました(爆)







そのうち、アトムファミおよび義理の弟ファミも到着し、

まずは、乾杯!









昼からでもカクテルで再乾杯!








もちろん、ブツ撮りも忘れません。






その後、師匠は変態棒をつかいこなし

パンプリンなど、

女子心をわしずかみのスイーツを作ってもらい、









ワタクシは、サイフォンでコーヒーなんぞ~
幕内でも、風防がいりましたね。

普通は、アウトドアでは使わないか(滝汗)




サイフォン、コーヒー


ピルツ7の車?窓から~








4ヶ月差の従姉妹ですが、









どう撮っても、
同じ向きと表情をしてしまうところが面白い(笑)






デイキャン編を満喫いたしました♪







つづく。














  

Posted by 鉄肝アトム at 18:50Comments(8)キャンプ

2014年05月05日

OYJキャンプ その①設営編

OYJキャンプ Season8!?


昼の部はアトムファミと義理の弟ファミと
ナイパパ師匠とのデイキャンからの~

夜の部は師匠と2人きりの変態キャンプ(爆)








場所は、やっぱり修行道場。。。GWでも間違いなく張れるからね。
しかし、9時半に到着したときには4組くらいテントを張っていた。。。

遅くきていたらと思うと、、、、、(汗)


場所とりに単身先入りしていてよかった。










今回のワタクシのテーマは、

タトンカ3TC発張りとピルツ7のテンティピ風ターゲットデバイス作り。




タトンカ3TC



比較的大型タープは今回が始めてでした。

いつもお初系の際はお天気が悪く(ピルツ7の時もありえない雨天)、
今回も多々暴風で、、、試練でした。


向かいのスクリーンタープが設営中に何回か転がっていたな~



タトンカ3TC


風の気持ちが読めていたのか(女性の気持ちは読めませんがね(滝汗))
無難に初張り全う♪

しかし、やっぱり
ポリコットンで正解でした。。。色あいがたまりません♪

おすすめですよ~







そして、
ターゲットデバイスは、






穴を開けるのに調子にのってターボライターを使用すると自爆します。
素直に削ったほうがいいかも。。。

ピルツ7についている張り綱の一本を使用し
カラピナ付きで180cmで作ったかな?(写真忘れた)

ピルツ7につけたままで仕舞うので
邪魔にならないのです。





しかし、これを使用して張ったピルツ7は
これまでにない出来!!(これまでのワタクシの技術の問題がありましたが、、、)



ピルツ7

ピルツ7


このデバイスはもう手放せませんなぴよこ_酔っ払う






ところで、
たまたまフィールドでお祭りをやっていまして









その管理をされておられる方(スポーツのお仲間)に出会い、

 もちついてけや~



と初体験。。。筋肉逝きました。。。ありがとうございます(爆)


先に設営できててよかった。
もちつきの後の設営は、、、ないな~
















後はだらだらしながら
ナイパパ師匠と家族待ちです。。。1人の空間としては贅沢だ~








つづく。





  

Posted by 鉄肝アトム at 01:52Comments(2)キャンプ

2014年04月17日

桜の散る前に、、、OYJキャンプ③

OYJキャンプレポ、、、、






たて続けの間違いレポあり(滝汗)









伊東家の食卓でなく、ためしてガテーンでした。。。(猛省)

というか、なぜ脳裏に今は亡き伊東家が、、、








ま、まあ、、、いいでしょう。。。
ブログを続けましょう。








修行道場は、インもアウトもフリーなので
大助かりです。

9時すぎまで、じっくり寝ましたzzz




ナイパパ師匠はそれ以上に熟睡zzz

昨晩、ど〇態化したためのお疲れに違いない(爆)
そっとしておきましょう♪








さて、天気はまさに雨です。
止む気配のいっさいない雨模様です。。。





OYJキャンプ雨率極めて高いな~


雨撤収を経験しなさいとの、キャンプの神さま(誰!?ビックリ
の指針と思って受け入れます。







さて、朝食にしましょう!



こ寒いので、
昨日作っておきながらレインボーパスタ炭水化物神拳により全うできなかった、


バジルウインナと自家製ネギ・スティックブロッコリの
スープ!





一晩おいておくとより旨し!!温まります。




そして、メインは

嫁さまに事前に作って頂いていたトリハムを使った
バウルーでホットサンド!


チーズとスティックブロッコリを共にはさみ、
フジカちゃんで焼き焼きです。











フジカちゃんで焼くと
より上手に焼ける気がするのはワタクシだけでしょうか!?






寝ぼけまなこ?のナイパパ師匠と
グダグダと天気の具合を様子見。。。

















むぅ・・・・・雨天強制撤収です雨


どしゃぶりでなかったのが
幸いですが、堪えますね(汗)





撤収後のフィールド。








やはりここは、修行にいいところだ。








帰りに、師匠と併設の食処で
昼飯を食べて帰りました。


ワタクシ、激唐辛子プレー





師匠は、ごっつり系男子食
カツドン!!!












今回も師匠のお力で
キャンプを堪能させていただきました。

これで、ワタクシの変態レベルが3になりました(爆)










そうそう、雨撤収でしたので
天気のいい日にコレも





イカ干し経験もできました。










・・・今回のブログも間違いが入ってたりして・・・俺ぴよこ_酔っ払うドンマイ

























  

Posted by 鉄肝アトム at 00:13Comments(2)キャンプ