2014年05月27日
ポールで一杯~
黒光りを楽しみながら一杯やっております(爆)
![]() 【楽天ツールバー掲載ショップポイント10倍(5/25 10:00〜5/28 9:59迄)&すぐに使える割引クーポ... |
ところで、
ペンタ用に、SPの150cmのライトタープポールを持ってますが、
比較しますと、、、
むぅ、、、
NEMOの方が、黒くて太くて頼もしい( ´艸`)ムププ
● NEMOアジャスタブルポール 150~180cm、18mmφ
● スノーピークライトタープポール150 150cm、14.5mmφ
![]() 【楽天ツールバー掲載ショップポイント10倍(5/25 10:00〜5/28 9:59迄)&すぐに使える割引クーポ... |

スノーピーク(snow peak) ライトタープポール150
細い、、、僕みたい(自爆)
タトンカ3TCのサブポールに
ライトタープポールは、、、みるからに貧弱でした。。。
風がないとよいですけどね~
NEMOアジャスタブルポールM、
黒ピルツ7のポールにも使えるなぁ、、、より黒くなるけど、、、
とりあえず、
サブポールとして1軍に昇格です!
そして、彼の名を ボブ と名付けました。。。ナンデ!?(爆)
2014年05月25日
早すぎ、、、
我が家では
少し早いですが、
10ヶ月の娘からとの名目で、
服を一着頂きました♪
娘というか、嫁さまに
お気遣い有難うと言っておきましょう!!
ああ、
そういえば、、、
母の日って何かしたかな!?・・・・。
少しいいお食事には行ったけど、、、
何も贈っていない。。。(滝汗)
遅ればせながら、
何か贈ろうかと考えてましたが、、、
・・・いいものみつけた・・・
Tabi Kachakacha mid Chair

Made in Japanで、リクライニング仕様♪萌える(爆)
お値段が、、、高いですが、、、
・娘さまが贈りたいのだからいいよね!?
・屋内でもおしゃれにリラックスしてもらえそうだから、いいよね!??
・快適だから、もう1脚増やしてみたくなっても、いいよね!???
本気で、1脚ポチりそうな気がする(°д°)
2014年05月18日
定番だからこそ差を。。。
調味入れ用品を持ってなかったんですよね。。。
いままでは、そこらへんにドサクサマギレ状態。
なので、
逝きました。。。ど定番(笑)
コールマンのスパイスボックス!
黒は好物なので、
コレでよし!
こんな感じで収納されます。
コーヒー豆も入るな~

Coleman(コールマン) スパイスボックス
極普通に便利だと思います。上フタ裏と両サイドにポケットがあります。
まあ、しかし
ど定番につき、
何か差をつけないといかんなぁと。。。
なので、
試してみました。
(爆)、、、どう!?
2014年05月13日
あぁ、ポール。。。
今日この頃です。。。(爆)
こんばんは。
夜勤をするとポチりムズムズ病を発症する
鉄肝アトムです。
前回のタトンカ3TC初張りの際に、
強風の中、
サブポールとして使用したペンタ用150mmポールが
あまりにも頼りなく、
ナイパパ師匠の太いものに置換されました。

その安定感、安心感から、
漢ならより太く、、、
できることなら黒光りなもの、、、、、、
と悶々と眠れない夜が続くのでした。
疲れきった体で、
RAKUTENというネオン街をさまよっていると、
兄さん、いい個いるよ♪
と誘惑が(笑)
姿みせ、チェンジOKって!
NEMOアジャスタブルタープポールM
![]() 【86時間限定!エントリーでポイント5倍(5/10 10:00〜5/13 23:59迄)&すぐに使える割引クーポン... |

同タープポールL
![]() 【86時間限定!エントリーでポイント5倍(5/10 10:00~5/13 23:59迄)&すぐに使える割引クーポン... |

同タープポールS
![]() 【86時間限定!エントリーでポイント5倍(5/10 10:00〜5/13 23:59迄)&すぐに使える割引クーポン... |

熟考のうえ、、、
Mさんでポチっ・・・・・
ふぅ、、、すっきりしました(爆)
2014年05月10日
おしゃれタオル逝った。。。
思いました。。。
ソロができるように
収集してきたアイテムは着々と増えてきましたが、、、
いや~
華がない。。。
漢の想い一つでポチっていくとこうなる(爆)
我が家には、
アラガッシュプラスコットがありますが、、、
組立にパワーがいりますが、、、他の同タイプも一緒ですね。
中央が補強されて強くなってます。
少しその華とやらを持たせてやろうかと
逝きました。
こんな感じになります。全長が若干足りない!?
まあ、よしとしましょう。
スパイダーロックといわれるタイプだそうな。
少しでも
おしゃれに見えますでしょうか!?
![]() 【ランキング入賞常連★メガヒット商品】送料無料PENDLETON ペンドルトン タオルブランケット ... |
今なら、いろいろ種類が選べますよ♪
2014年05月07日
OYJキャンプ その③変態その先へ・・・
さて、レポの続きです~
ファミが無事?帰還されました後は、
師匠とのキャンプ実技(変態タイム)です(爆)
いや~
しかしナイパパ師匠はすごいです。
ソロになればなるほど、よりアイテムもプレーもパワーアップ(笑)
変態棒にダッジオーブンを
持たせれば~
ローストビーフのための国産和牛!?が
みごと・・・
ウエルダン(爆)
しかし、
盛り付けとソースでリカバリー!!(実際激ウマだったです♪)
トマトのスープも旨し!♪
さて夜も更けて、
ナイパパ師匠の独壇場です。。。
あの仮面は、、、
フォ~~~!!!!!
イエス!アイアム〇態・・・いやいや、カクテル仮面!!
今回のネタを提供いただき誠に有難うございます!
もと本職のカクテルは旨いです!!
その後は、
コーヒーを入れたり~
ダッジをB6君で乾燥させたり~
同じフィールドにいらっしゃったRRさんと
キャンプ談義をしたり~
コールマンのストリングフェスライトも、
おしゃれにパチリ!
そうそう、今回の焚き火は
初張りのタトンカ3TCの幕下で、
(ロゴスのプッシュアップポールの210~220cm高くらいで豪炎でなければ逝ける!!自己責任でね(汗))
ええ感じにスモークされました。
しかしポリコットンはの
焚き火の柔らかく暖かい反射は他では得がたいものがあります。
ポチってよかったと思います。。。
変◇化して大変ご満悦な師匠は、
ちょいワルな顔で何かポチりそうな感じでした(爆)
翌朝は、勤務につきワタクシはやむなく早朝撤収(泣)
師匠の思惑と裏腹に、
容赦なくタープを撤収し、師匠ごと天火干しの刑に処することになりました(滝汗)
あ~これが、
下克上というやつですね(核爆)
ドタバタではありましたが、よい修行キャンプとなりました♪
2014年05月06日
OYJキャンプ その②デイキャン編
渋滞に巻き込まれたナイパパ師匠が到着。
さくっと、メガホーン設営が完了し、
タープの調節のご指導を頂きました。

風の強いときは、
サイドのポールも太いやつがいいですね。
師匠のだして頂いたポールは、もらえるものかと思ってました(爆)
そのうち、アトムファミおよび義理の弟ファミも到着し、
まずは、乾杯!


昼からでもカクテルで再乾杯!


もちろん、ブツ撮りも忘れません。

その後、師匠は変態棒をつかいこなし
パンプリンなど、
女子心をわしずかみのスイーツを作ってもらい、


ワタクシは、サイフォンでコーヒーなんぞ~
幕内でも、風防がいりましたね。
普通は、アウトドアでは使わないか(滝汗)


ピルツ7の車?窓から~

4ヶ月差の従姉妹ですが、



どう撮っても、
同じ向きと表情をしてしまうところが面白い(笑)
デイキャン編を満喫いたしました♪
つづく。
2014年05月05日
OYJキャンプ その①設営編
昼の部はアトムファミと義理の弟ファミと
ナイパパ師匠とのデイキャンからの~
夜の部は師匠と2人きりの変態キャンプ(爆)
場所は、やっぱり修行道場。。。GWでも間違いなく張れるからね。
しかし、9時半に到着したときには4組くらいテントを張っていた。。。
遅くきていたらと思うと、、、、、(汗)
場所とりに単身先入りしていてよかった。
今回のワタクシのテーマは、
タトンカ3TC発張りとピルツ7のテンティピ風ターゲットデバイス作り。

比較的大型タープは今回が始めてでした。
いつもお初系の際はお天気が悪く(ピルツ7の時もありえない雨天)、
今回も多々暴風で、、、試練でした。
向かいのスクリーンタープが設営中に何回か転がっていたな~

風の気持ちが読めていたのか(女性の気持ちは読めませんがね(滝汗))
無難に初張り全う♪
しかし、やっぱり
ポリコットンで正解でした。。。色あいがたまりません♪
おすすめですよ~
そして、
ターゲットデバイスは、

穴を開けるのに調子にのってターボライターを使用すると自爆します。
素直に削ったほうがいいかも。。。
ピルツ7についている張り綱の一本を使用し
カラピナ付きで180cmで作ったかな?(写真忘れた)
ピルツ7につけたままで仕舞うので
邪魔にならないのです。
しかし、これを使用して張ったピルツ7は
これまでにない出来!!(これまでのワタクシの技術の問題がありましたが、、、)


このデバイスはもう手放せませんな

ところで、
たまたまフィールドでお祭りをやっていまして



その管理をされておられる方(スポーツのお仲間)に出会い、
もちついてけや~
と初体験。。。筋肉逝きました。。。ありがとうございます(爆)
先に設営できててよかった。
もちつきの後の設営は、、、ないな~


後はだらだらしながら
ナイパパ師匠と家族待ちです。。。1人の空間としては贅沢だ~
つづく。
2014年05月03日
2014年05月01日
あ~、右示指が。。。
そう、お酒の勢いもあると思われますが、、、
しかし、
自分が原因でもありますが、
この5日で4回日夜勤務をこなすと、
体の何かが変になります。。。
そう!お疲れだったんだね。
だから示指が痙攣したんだね。。
しょうがないですよね(汗)
だって、思いと裏腹に痙攣したんですもの。。。(滝汗)
たまたま、そこに確定ボタンがあったんですもの。。。。。(冷汗)
嫁さまに言われるな、またきたよって。。。