2014年07月27日
見島はどう?
7月上旬のお話。
ちょっと私用で、見島にいました。
萩から、45kmに位置する島。
そう、知る人ぞ知る
天然記念物、見島牛の飼育地。


食べてみたいけど、
捕まるから、ここはスルー(爆)
北に宇津地区があり、
そこに、キャンプ場らしきところがありましたので、
せっかくだから、
初のキャンプレポを~



軽く、南国風であり
傍に小規模の海水浴場とマリンレジャーのためのショップがあります。
おそらく、キャンプ場です。



もしかして、電源つきなのか!?
一部は雑草にまみれてる~~~(滝汗)
炊事場もありました。



それなりに、完備されていますが、、、
電気がつかなかった。。。オンシーズンのみ?
比較的、
立派そうな建物にトイレやシャワールームがあります。



シャワーは有料ですが、
現在機能しているかは不明。。。しかし、7月ともなるとムシが多い。。。
一言でいいますと、
ワタクシの中でベストワイルド賞、受賞です!!
キャンプ場から北に少し
足を伸ばすと神社がありますが、





環境がちょっとレアで、
岸壁沿いで、階段をくだった所にポツーンとあります。
天気がいいと景色はイイですよ♪
さて、もしここで
キャンプをするならば、、、
個人商店はありますが、コンビニはありませんので、、、
食料、燃料、根性はしっかりとご準備を。。。
誰か、ここのキャンプレポを
してくれないかな?
えっΣ(゚д゚;)ワタクシ!??
ワタクシは、
まだまだキャンプ初心者につき
時期尚早デス(自爆)
ちょっと私用で、見島にいました。
萩から、45kmに位置する島。
そう、知る人ぞ知る
天然記念物、見島牛の飼育地。
食べてみたいけど、
捕まるから、ここはスルー(爆)
北に宇津地区があり、
そこに、キャンプ場らしきところがありましたので、
せっかくだから、
初のキャンプレポを~
軽く、南国風であり
傍に小規模の海水浴場とマリンレジャーのためのショップがあります。
おそらく、キャンプ場です。
もしかして、電源つきなのか!?
一部は雑草にまみれてる~~~(滝汗)
炊事場もありました。
それなりに、完備されていますが、、、
電気がつかなかった。。。オンシーズンのみ?
比較的、
立派そうな建物にトイレやシャワールームがあります。
シャワーは有料ですが、
現在機能しているかは不明。。。しかし、7月ともなるとムシが多い。。。
一言でいいますと、
ワタクシの中でベストワイルド賞、受賞です!!
キャンプ場から北に少し
足を伸ばすと神社がありますが、
環境がちょっとレアで、
岸壁沿いで、階段をくだった所にポツーンとあります。
天気がいいと景色はイイですよ♪
さて、もしここで
キャンプをするならば、、、
個人商店はありますが、コンビニはありませんので、、、
食料、燃料、根性はしっかりとご準備を。。。
誰か、ここのキャンプレポを
してくれないかな?
えっΣ(゚д゚;)ワタクシ!??
ワタクシは、
まだまだキャンプ初心者につき
時期尚早デス(自爆)