2014年02月27日
シェラカップって何かと便利ですね。
アウトドアグッズって
日常でも何かと便利なものがあるんですよね。
知っていますか?
シェラカップ、、、
、、、
、、、つっこみありがとうございます(滝汗)

我が家では、キッチンに3つも常備!
食材の切り置きのため(よく冷蔵庫に隠れています)
離乳食の湯煎用
お鍋をつつく際の骨・殻入れ
あと、娘の髪を洗う際の洗面器がわりに、、、
何かと便利しています。
ところで、使用法はこれだけではないはずです。
ワタクシの妄想的使用法。
①キャンドルライトのサイドレフレクターに

②かち割り氷と焼酎で満たしたシェラカップの底のデザインに
ハーハー( ´∀`)しながら自己満

などなど、、、お勧めです(爆)

スノーピーク(snow peak) チタンシェラカップ
アルミも持っていますが、嫁さまが“重くていらない”とか、、、この根性無しヽ(`Д´)ノ(爆)" target="_blank">
日常でも何かと便利なものがあるんですよね。
知っていますか?
シェラカップ、、、
、、、
、、、つっこみありがとうございます(滝汗)
我が家では、キッチンに3つも常備!
食材の切り置きのため(よく冷蔵庫に隠れています)
離乳食の湯煎用
お鍋をつつく際の骨・殻入れ
あと、娘の髪を洗う際の洗面器がわりに、、、
何かと便利しています。
ところで、使用法はこれだけではないはずです。
ワタクシの妄想的使用法。
①キャンドルライトのサイドレフレクターに
②かち割り氷と焼酎で満たしたシェラカップの底のデザインに
ハーハー( ´∀`)しながら自己満
などなど、、、お勧めです(爆)

スノーピーク(snow peak) チタンシェラカップ
アルミも持っていますが、嫁さまが“重くていらない”とか、、、この根性無しヽ(`Д´)ノ(爆)" target="_blank">
2014年02月25日
ビバ、極寒!?
先週の話になりますが、
どうしても、極寒期のキャンプを経験したくて
ナイパパ師匠に対しロビー活動を頑張りました。
おかげで
今年第一回目のOYJキャンプが企画されました。
メンバーは、アトム家族、ナイパパ師匠、下ランさんファミリー
の組み合わせ♪
場所は、ワタクシのキャンプ修行の聖地。
安くて隣に温泉施設あり、インもアウトもフリーな
まさに、放置プレーが大好き(嘘爆)なワタクシにピッタリ!
お昼に到着すると、
先客ファミリー様が1組。
どうも、見たことがあるテントだと思っていたら、
てっこつ団の旗印。
もしや、山口県では有名ブロガー(ワタクシの愛読参考ブログ)の
koutarouさんファミリーでは?、、、、、で、そうでした!
なので、計4組の突発性グルキャンとなりました。
ご挨拶に際し、koutarouさんから、ちょんまげビールを頂きました。あざ~~~~~っす♪
ところで、
皆さんええテントをもっていらっさいますな。
koutarouさんの小川ロッジシェルターに
下ランさんの、ヒルバーグ・アルタイ
そして、ナイパパ師匠のエロエーロ、、、いやいやヴェレーロ5。

で、ワタクシのソロ仕様テント。
変態黒ピルツ7とペンタくん。
さらに、フジカちゃん導入。


しかし、キャンプを初めて思うことは
夜間のテント撮影が楽しいですね!


今回の飲み場は、
師匠のヴェレーロ亭、お座敷スタイル。
トマト鍋、、、旨し!!!でした。


食事が進んできたところで、
ナイパパ師匠がメガシンカ!腰が必要以上に動いてました(爆)



その後、
ワタクシの弟のマジなマジックショーが炸裂。
間に、ホッとワインや熱燗(白鶴〇)も炸裂。
奥様方、お子様方がお休みになり野郎の巣窟になってからも、、、

テント内にサンエム・武井殿・フジカちゃんを投入し爆熱。
だれかさんが白鶴〇ゲーム(いわゆるセンダミツオゲーム)を編み出し、
負けてはずかしい質問攻めにあう刑に処され、恥辱。
そして、ヴェレーロがエロエーロになり
ほぼナイパパ師匠が自白するゲーム状態となり自爆。
いや~、楽しかったです。久しぶりに大学生の時のような気分でした。
ところで、
これだけ激しいと、
やはり、

こうなる(爆)
そうそう、夜間は-2℃まで下がりましたが、
ナンガオーロラ900DXで楽勝で、10時まで起きれなかったのは秘密です。
どうしても、極寒期のキャンプを経験したくて
ナイパパ師匠に対しロビー活動を頑張りました。
おかげで
今年第一回目のOYJキャンプが企画されました。
メンバーは、アトム家族、ナイパパ師匠、下ランさんファミリー
の組み合わせ♪
場所は、ワタクシのキャンプ修行の聖地。
安くて隣に温泉施設あり、インもアウトもフリーな
まさに、放置プレーが大好き(嘘爆)なワタクシにピッタリ!
お昼に到着すると、
先客ファミリー様が1組。
どうも、見たことがあるテントだと思っていたら、
てっこつ団の旗印。
もしや、山口県では有名ブロガー(ワタクシの愛読参考ブログ)の
koutarouさんファミリーでは?、、、、、で、そうでした!
なので、計4組の突発性グルキャンとなりました。
ご挨拶に際し、koutarouさんから、ちょんまげビールを頂きました。あざ~~~~~っす♪
ところで、
皆さんええテントをもっていらっさいますな。
koutarouさんの小川ロッジシェルターに
下ランさんの、ヒルバーグ・アルタイ
そして、ナイパパ師匠のエロエーロ、、、いやいやヴェレーロ5。

で、ワタクシのソロ仕様テント。
変態黒ピルツ7とペンタくん。
さらに、フジカちゃん導入。


しかし、キャンプを初めて思うことは
夜間のテント撮影が楽しいですね!


今回の飲み場は、
師匠のヴェレーロ亭、お座敷スタイル。
トマト鍋、、、旨し!!!でした。


食事が進んできたところで、
ナイパパ師匠がメガシンカ!腰が必要以上に動いてました(爆)



その後、
ワタクシの弟のマジなマジックショーが炸裂。
間に、ホッとワインや熱燗(白鶴〇)も炸裂。
奥様方、お子様方がお休みになり野郎の巣窟になってからも、、、

テント内にサンエム・武井殿・フジカちゃんを投入し爆熱。
だれかさんが白鶴〇ゲーム(いわゆるセンダミツオゲーム)を編み出し、
負けてはずかしい質問攻めにあう刑に処され、恥辱。
そして、ヴェレーロがエロエーロになり
ほぼナイパパ師匠が自白するゲーム状態となり自爆。
いや~、楽しかったです。久しぶりに大学生の時のような気分でした。
ところで、
これだけ激しいと、
やはり、

こうなる(爆)
そうそう、夜間は-2℃まで下がりましたが、
ナンガオーロラ900DXで楽勝で、10時まで起きれなかったのは秘密です。
2014年02月20日
たねほうずき来る。

ようやくやってきました
“たねほうずき”
以前からちょっと気になってました。
とりあえず、妄想的使用法。
①寝床で淡い光の中で、、、
②ニャーのオイルが枯渇している時に、
ゆらぎモードで一杯やる
③ハチマキに取り付けてヘッドライトの代わりに、、、
④夜に娘が迷子にならないように、ストロボモードで取り付けておく、、、などなど
、、、ん~~~?、おすすめです(爆)

スノーピーク(snow peak) ソリッドステートランタン たねほおずき
とてもやわらかい光を発します。省電力でコンパクト。我が家では乳児の寝どころに最適♪と嫁さまを落とせ、、、(爆)" target="_blank">
お初のバディリンクの作成で、時間くっちゃった(汗)
2014年02月18日
初めました!
初めまして、鉄肝アトムと申します。
昨年より、某師匠に連れられてキャンプという
未知の世界に踏み入れました(笑)
大分、こなされてきました(はず!?)ので
今年からの記録と笑いを残したく
ナチュブロに参入致しました。
皆様、宜しくお願いします♪♪
昨年より、某師匠に連れられてキャンプという
未知の世界に踏み入れました(笑)
大分、こなされてきました(はず!?)ので
今年からの記録と笑いを残したく
ナチュブロに参入致しました。
皆様、宜しくお願いします♪♪